2020年05月22日
家庭科課題料理 もずく入り肉じゃが うちな〜御膳
休校が延長になった時
追加で課題が出された長女3号
その課題を寮に戻る前日にやりやがった
もっと早くやれよな
で その家庭科の課題というのが...
『食事を作る』
〝家族分の食事を家にある材料の中で
少しでも栄養バランスを考えて作る〟
というもの
そして 作ったのがこれ

もらいもの尽くしの材料で作った
うちな〜御膳
• もずく入り肉じゃが
• ツナ炊きごはん
• えのきと豆腐と島菜のかき玉汁
• パパイヤとゴーヤのサラダ
• 紫らっきょう炒め
• パインのヨーグルトソースがけ
正真正銘 3号作
私は一切手を出さんかった
何故なら...課題だから
まっ 口は出したけどね
食べた家族の反応は...
全部 美味しい
特に〝もずく入り肉じゃが〟が絶品
おじさんが海でとってきた天然もずくを
単純に「しらたきのかわりに入れてみたら
って 肉じゃがにぶっ込んだだけだったけど
これがで〜じ美味い
もずくは もずく酢か天ぷら・味噌汁でしか食ったことなかったが...
肉じゃがにあうと思わんかった
島人参も味がしみていい感じ
今回 家にある材料で...ってだったが
ほんとにたまたま義母やおじさんからもらった自家製野菜が色んな種類いっぱいあったから ナイスタイミングな課題だった
ほんとは 1品だけ作るって感じなんだろうが
「こんだけ材料あったらフルコース作れ」
ってさせてみた
切って味付けするくらいの意外と簡単なやつばかりだったんで 3号スムーズに調理
とっても上手にできてたさ
野菜は全部自家製のもらいもの
紫らっきょう 平いんげん ゴーヤ 島人参
パパイヤ 島菜 もずくとかの県産食材もあったからよかった
豚こま肉 豆腐 えのき
とかは だいたい常備してて冷蔵庫にあったもん
急な課題の割には 食材豊富でいいの作れたじゃん
こんなんだったら しょうちゅう課題出してもらって
作ってほしいさ
『小さな幸せ大切に
Posted by B型わんからしんか at 13:59│Comments(2)
│おうちごはん
この記事へのコメント
お料理上手ですね〜
なるほど肉じゃがにもずく、やってみたいと思います。
なんか、沖縄県産の料理コンテストとかあったらいいかもですよ〜
なるほど肉じゃがにもずく、やってみたいと思います。
なんか、沖縄県産の料理コンテストとかあったらいいかもですよ〜
Posted by ssママ
at 2020年05月22日 17:51

ssママさん
単純な思いつき料理でしたが長女美味しく作れててよかったです
子ども達は学校給食で出る〝もずく丼〟とやらに味が似てるって言ってました
今度はもずく丼作ってみようと思います
単純な思いつき料理でしたが長女美味しく作れててよかったです
子ども達は学校給食で出る〝もずく丼〟とやらに味が似てるって言ってました
今度はもずく丼作ってみようと思います
Posted by B型わんからしんか
at 2020年05月23日 14:17
